Modern and Ethical Animal Trainer Course - LEVEL 2
レベル1(旧ベーシック・コース)修了生向けのコースです。【 旧アドバンス・コース】
このコースは、モダン&エシカル・アニマル・トレーナー・コース - LEVEL1(全モジュール)(旧ベーシック・コース)修了生のために作られています。
LEVEL 1(旧ベーシック・コース)で学んだことを、実際の場面に応用できるようになることを目指し、様々な課題に取り組みます。
LEVEL 2【モジュール1】は、オンデマンド型オンラインで、「オブザベーション・スキル」と「プラン設計スキル(ティーチングと行動改善のための環境改善)」を、講義、資料、確認クイズ、課題を通して学んでいきます。
LEVEL 2【モジュール2】は、対面形式で、人同士で行うマーカーに基づくティーチング・エクササイズ「PORTL」を通して、マークのタイミングや先行事象のアレンジが行動に及ぼす影響、行動変化の法則の体験を通じて、エラーレス・ラーニングの重要性とその支援の仕方を学んでいきます。
行動変化の科学や、クリッカー・トレーニングを学んでいても、多くの方が、実際に起きていることを調べたり、ティーチング(トレーニング)のプランや、行動改善のための環境改善プランを、合理的建設的に組み立てていくことが苦手です。
それは、経験が少ないからです。
オンデマンド型になったこのコースには、対面式の講義では、時間の関係で入れることができなかった、ティーチング・プラン(トレーニング・プラン)を研究する課題を追加しました。
いいティーチング(トレーニング)・プランとは具体的にどんなもので、なぜ優れているのかを理解することは、プランを設計するときにも、プランがうまく進まないときに改善点を見つけるときにも、役に立ちます。
論理的建設的な環境改善プランの組み立て方の解説も、さらに細かくなり、動物のニーズを反映させたエンリッチメントや代替行動の選び方についての解説が新たに加わりました。自分自身の選択について客観的に調べるためのセルフチェック資料も充実させました。
コース内の資料や、LEVEL1(旧ベーシック・コース)のハンドアウトを参照しながら、課題に取り組み、さらに、自分自身で客観的にチェックすることによって、情報への理解を深め、自分の知識にし、それを柔軟に使うことを経験し、学ぶことができます。
再受講、再々受講、再々々受講も歓迎です。
その動物とその動物が置かれた状況に合わせてカスタマイズした、行動と環境の両方を改善する、科学的で建設的なプランを設計して、クライアントや他のプロフェッショナルに、自信を持って提案&説明できるようになることを目指しませんか?
受講料:26,400円(税込み)